5ヶ月目は-5,000PV。それでも収益は上昇!!
スポンサーリンク
島行ったり、実家へ帰っているうちに気づけば4月に。
ついに、新年度が始まりましたね。
しかも桜が満開という、最高のスタート。
ではでは、毎月恒例、先月の「あえろぐ」を振り返っていきます。
目次
9700PV
今月のPV数は9700PVです!
先月は15000PVぐらいだったので、3分の2に減りました。
それもそのはず、島行ったり、実家帰ったりしたときに更新しなかったので、たったの9記事しか更新しなかったんですから。
しかも、前半も2日に1回更新すれば良い程度だったので、順当なPV数かと。
ちなみにブログ番付でいうと、前回の中級から初級へと降格。
(PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? | ニュース | ブログ部より)
PV数が落ちたとはいえ、1万近くの方に読んでくださっていることには変わりありません。
いつも読んでくださっているあなた、ほんまにほんまにありがとうございます。
検索流入が
今月も検索流入が激増しました。
2017(2月)から3681(3月)で2倍弱です!
たった9記事しか書いていなかったのに、1万近くのページを見ていただけたのは、こやつの力が大きかったかと。
というか、他の数字が激減していたので、この自然検索がなかったら、ほんまに悲惨な状況だったと思います。
元々、殆どの記事は自然検索からの流入を狙って書いているので、順調っちゃ順調みたいです。
1月のトップ5
ではでは、3月によく読まれた記事を振り返っていきましょう。
第5位 栄養学なんてくそくらえ
462PVで5位にランクイン。
3月に書いた記事で、はてブに載った数少ない記事のうちの1つ。見られている時間もそこそこ長いので、記事の質も悪くはなかったのではないかと。
それに加えて、やっぱりみんな健康には強い関心があるけど、細かい栄養素とかって面倒に感じているんだろうと思います。
今の栄養学って、毎日繰り返すことなのに、ややこしいんですよね。
この記事でも言ってるように、もっとシンプルに考えてもいいんじゃないかと。
五大栄養素にカロリー計算。面倒な栄養学なんて捨てちゃいませんか? - あえろぐ。偽の食欲labo
第4位 ブログの運営報告記事
475PVで第4位に。
先月同様に運営報告の記事が4位に。
やっぱりブログでいくら稼げるかって気になりますもんね。ということは、この記事も多くの人に読んでもらえるかも…笑
とか言ってたら、ほんまに読んでもらえてました笑
けど、食系の記事よりも、運営報告の記事のほうが読まれるのは、ちょっぴり複雑です。
ブログ4ヶ月目は15000PV!収益はびっくり仰天…!? - あえろぐ。偽の食欲labo
第3位 都電荒川線グルメ旅
575PVで第3位。
これは1月に行った、都電荒川線の1日乗車券を使ったグルメ旅のレポート記事です。記事のボリュームが相当あるので、検索の上位をキープ出来ているのが3位の理由かと。
それにしても、あのローカルな線でも月間600弱の人が検索しているのに驚きです。
ちなみに、めちゃくちゃデートにオススメなので、沿線に住んでる方はぜひとも行ってみてください。
グルメなあなた必見!都電荒川線の美味しいグルメぶらり旅 - あえろぐ。偽の食欲labo
第2位 1日1食実践レポ
585PVで2位に。
3月の記事の中で一番お気に入りの記事です。検索に引っかかってもらうため、めちゃくちゃ気合入れて書きました。
そして、3ヶ月連続で、一番力を入れた記事が2位に収まるという謎の結果に。1位の記事の力凄すぎですよ。
ちなみに、一日一食をやめてみた3月は太りました。菓子パンの歯止めが効かなくなるという最悪な生活だったのもありましたが、一日一食にすると一食あたりの吸収量が上がるというのも、あながち嘘ではないようです。
4月は筋トレも同時に行っていきたいと思います。
目指せシックスパック!
一日一食を実践して感じた5つの効果 - あえろぐ。偽の食欲labo
第1位 ブレットプルーフコーヒーの記事
1296PVで堂々の第1位に!
まだまだ根強い人気を誇るブレットプルーフコーヒーの記事。何でもバカ売れし過ぎていて、材料となるグラスフェッドのバターが足りないそうで。
それで、代替案について書いたこの記事がよく読まれるんでしょう。
トレンドに乗れたってやつですね。
未だに書店へ行くと、このコーヒーが人気になったきっかけの書籍が並んでいるので、しばらくは読まれ続けるんではないでしょうか。
著者の方に感謝ですね。
グラスフェッドバターの代用に。救世主ココナッツミルク! - あえろぐ。偽の食欲labo
−5000PVで収益は...
てなわけで、お次は収益の話です。
きっとあなたが一番気になるところ。
ブログ運営5ヶ月目。月間1万弱のPVでいくらになるのか!?
3、
2、
1、
・
・
・
3471円です!
な、ん、と、
たったの9記事の更新で先月の収入を超えました。
あれですよ、後半はほぼ放置状態なわけですよ。にも関わらずお金が入るというのは、なかなか嬉しい感覚です。
これは聞いた話ですが、頑張った月の翌月から収益には反映されがちらしいので、このアップは2月の更新が効いているのだと思います。
ということは、来月は...
ま、気にせずマイペースに更新していきましょう。
また、はてブやSNSからの流入よりも、自然検索からの流入のほうが、Googleの収益に繋がりやすいんだそう。
いわゆる「PVの質が高い」というやつですかね。
3月は、「PV数が減っても収益が上がることがある!」ということと「記事が自動的にお金を稼いでくれた!」ということを実感できた月となりました。
いつも読んでくれているあなたへ
最後になりましたが、いつも読んでくださって、ほんまにほんまにありがとうございます。
あなたの「読んだ!」という声。
あなたの「応援してるよ!」という声。
あなたの「参考になった!」という声。
どれもがめちゃくちゃ嬉しいです。
これからも地道に更新し続けていくので、よろしくお願いします^^
まとめ
3月トップ5
1 グラスフェッドバターの代用に。救世主ココナッツミルク! - あえろぐ。偽の食欲labo
2 一日一食を実践して感じた5つの効果 - あえろぐ。偽の食欲labo
3 グルメなあなた必見!都電荒川線の美味しいグルメぶらり旅 - あえろぐ。偽の食欲labo
4 ブログ4ヶ月目は15000PV!収益はびっくり仰天…!? - あえろぐ。偽の食欲labo
5 五大栄養素にカロリー計算。面倒な栄養学なんて捨てちゃいませんか? - あえろぐ。偽の食欲labo