ブログ開始3ヶ月で月8000PVへ!収益も発生!気になるお値段は…
スポンサーリンク
どもども2月に入りました。
1年の12分の1が終わっちゃいましたね。
そろそろ新年に立てた目標を忘れている人もいるはず。笑
写真はケールオンリーのコールドプレスジュースを飲んだときのものです。不味すぎてびっくりしてます。1月に食べたもの、飲んだものの中でトップレベルの不味さでした笑
てなわけで、1月の「あえろぐ」を振り返っていきましょう。
目次
7987PVに
なんと今月は7987ものページを見ていただくことができました!!
もうこれは8000PVと言ってもいいでしょう。うん、きっといいはず。
どうせここまで来たなら8000PVいって欲しかったですが、それでもこれはめちゃくちゃ嬉しい。本格的にブログを初めて3ヶ月弱でこのPV数をたたき出したことにかなり喜んでます。
ちなみにブログ番付でいうと中級目前。
(PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? | ニュース | ブログ部より)
読んでくださったみなさんに感謝です。
ほんまにほんまにありがとうございます。
自然検索が爆上がり
1月は自然検索がめちゃくちゃ伸びました。
12月は全体の7%だったのが、1月は倍以上の16%です。(自然検索とはGoogleやYahooといった検索エンジンからの検索のこと)
数字で言うと、292(12月)から860(1月)に。3倍近くに増えてます。
書いた記事は1~2ヵ月後に検索流入が増えてくる傾向があるらしいので、11月からの記事が力を発揮しているのでしょう。
これが続けることの力!
1月のトップ5
お次は1月によく読まれた記事を振り返っていきましょう。
第5位 ブレッドプルーフコーヒーのレシピ
319PVで5位にランクイン。
この記事はブレッドプルーフコーヒーというバターを溶かしたコーヒーのレシピ記事。
12月に書いたものなんですが、なんと1月のランキングにもランクインするというかなりのつわものです。
その理由は検索からの訪問が多いから。
こやつ凄くて検索流入の半分弱を一人で稼いでいます。
それもそのはず。
「ブレッドプルーフ」、「ブレッドプルーフコーヒー」というワードで検索すると1ページ目に出てくるんです!Googleさん、ありがとう!
このキーワードは今かなり伸びていて、まだまだ残り続けるでしょう。
絶賛発売中の「シリコンバレー式最強の食事」に便乗した感じですね笑
ちなみにこのコーヒーは糖質制限や間食を抑えるのに使えるのでかなりオススメですよ。
良かった点
・今きてるワードを盛り込んだ記事
・検索順位が高い
ブレットプルーフダイエットの肝。バターコーヒーことブレットプルーフコーヒーのレシピ - あえろぐ。偽の食欲を抑えると人生上手くいく。
第4位 都電荒川線のぶらり旅レポ
323PVで第4位に。
この記事はタイトルどおり都電荒川線で食べ歩きをしたときの記事です。
ブクマが多かったこと、5000字を越える記事であったことがランクインの理由かと。内容のある記事であれば、長ければ長いほど読まれるということを教えてくれた記事です。その証拠にブクマなどからの直接流入がかなり多い。
長い記事は検索にも引っかかりやすいので一石二鳥ですね。
けど、「食欲を抑えて疲れない身体を手に入れよう」というコンセプトで発信しているブログなのにこの記事が4位にあるのはなんか複雑。笑
ま、都電荒川線は巡る場所もあるし、美味しいものも盛りだくさんなので、デートとかに是非使ってやってくださいな。
良かった点
・役立つ内容
・記事のボリューム
・検索順位が高め
グルメなあなた必見!都電荒川線の美味しいグルメぶらり旅 - あえろぐ。偽の食欲を抑えると人生上手くいく。
第3位 甘いものの2つのデメリット
352PVで第3位。
はい、やっときました。食欲系の記事。
この記事は前々日に「メリットとデメリットを明確にしたら行動できる」という記事を書いたのをきっかけに、甘いものを食べ過ぎるた場合のデメリットを紹介したものです。
この記事がランクインしたのは、ほとんどの人が甘いもの食べ過ぎが悪いのは分かってるけど辞められないからだと思います。
やっぱりね、甘いものってみんな好き。
もうこれは人間の本能です。
けど、食べ過ぎればデメリットもある。
ぜひこの記事が甘いものを減らす手助けをできていたら嬉しいです。
良かった点
・ニーズのある記事
・事前の記事に関連した内容
甘いものがやめられないあなたへ。甘いものを食べ続ける2つのデメリット - あえろぐ。偽の食欲を抑えると人生上手くいく。
第2位 サプライズコンサルタント直伝マインド
387PVで惜しくも2位に。
師匠から教わったマインド系の記事です。
2月の記事の中で一番読んでもらいたい記事かもしれません。
読まれている量、時間もかなり長め。
さすが師匠!って感じですね。
そしてこれだけ質の良い結果が出たということは、私の中でもこのマインドが昇華できている証拠。
これが一番嬉しいことかもしれません。
やろうと思ってもやる気が出ない。
そんなあなたは絶対に読んでくださいね。
必ず役に立ちます。
良かった点
・師匠直伝のマインド
・タイトル
やる気を出す方法。やる気が出ないのは2つのことが曖昧だから - あえろぐ。偽の食欲を抑えると人生上手くいく。
第1位 間食の抑え方
402PVで堂々の第1位に!
食欲系の記事がトップに来てホッとしてます笑
この記事は、いかに間食を食べ過ぎてしまう人が多いのかを教えてくれました。
超絶に賢い人たちがあらゆる手で私たちを反応させようとしているんですから、何も知らずにコンビニなどに入ってしまえば間食が増えてしまうのは自然なことです。
けど、表面上では最終的に食べるものを決めているのはあなた自身。病気になったとしても誰も責任なんて取ってくれません。
あなたの身体はあなたが食べたもの。
是非あなたには、他人にあなたの身体を作らせるのではなく、あなた自身の意思であなたの身体を作ってほしい。
良かった点
・ニーズのある記事
・手軽に間食がやめれそうなタイトル
間食を抑えるにはたった2つのルールがあればいい - あえろぐ。偽の食欲を抑えると人生上手くいく。
3000円稼ぎました
そして、
なんと、
今回、
初めて収益が出ましたあああああ!!!!!
実は、Google AdsenceもAmazonアソシエイトも収益が発生しても一定金額までは支払いがないんです。3ヶ月目にしてようやくその基準を超えお金を手にすることができました。
せっかくなので完全に公開。
はたしてブログ開始3ヶ月ではいくら稼げるのか。
・
・
・
ジャン!!
3行目が1月の収益。
合計で3066円!
3時間働けば稼げてしまう金額ではありますが、やはり時間の切り売り以外で稼ぐというのはめちゃくちゃ嬉しいです。
この嬉しさは、初めてイベントでお金を頂いたときと似てます。
「こんな自分でも行動さえすれば人に価値を与えることができるんだ。」
「自分にも人を喜ばせる力ってあるんだ。」
これは時間の切り売り感覚のバイトでは得ることができなかったことです。だってボーっとしてるだけでもお金が入ってきちゃいますから。
まだまだ上がる見込みあり
正直な感想は
「まだまだいけたやろ」って感じです。
実はテスト勉強とかで一週間空いちゃった時があったんですね。かといってテスト勉強をめちゃくちゃしたわけでもないという。
「嫌なことを先送りにして、その結果したいことも先送りにしてしまう。」
これは私がよくしてしまうこと。
もちろんそのままでも良いっちゃ良いです。
結局は幸せなんで。
けど、今年のテーマは成長>幸せ。
師匠のおかげで、周りの人たちのおかげで、私はいつでもどこでも幸せになれるマインドを持っています。
てなわけで改善していきましょう。
幸い2月は何も予定がない(というかお金を使い過ぎてて予定を入れられない笑)ので、ブログに集中です。
目標設定、計画、行動。
がんがんいっちゃいます!
いつも読んでくれているあなたへ
いつも読んでくださって、ほんまにほんまにありがとうございます。
おかげさまで三日坊主が当たり前だった私が「あえろぐ」を続けることができています。
めちゃくちゃ嬉しいです。
めちゃくちゃ幸せです。
「読んでるよ」とか「甘い物を食べたい欲が減った!」とかそういった嬉しいお言葉はめちゃくちゃモチベーションに繋がってます。
ぜひぜひこれからも褒めてやってください笑
てなわけで、
2月も「あえろぐ」を宜しくお願いします^^
まとめ
・1月(3ヶ月目)は約8000PV
・自然検索大幅アップ
・収益は3000円
・ほんまにみなさんありがとう
・これからも宜しくです^^
下の記事は絶対に読んでください。
嫌でも動けるようになっちゃいます。
けど間食もやめれるようになっちゃうので、甘いものに溺れてたいあなたは読んじゃ駄目ですよ。