やる気を出す方法。やる気が出ないのは2つのことが曖昧だから
スポンサーリンク
「やれば良いのは分かってる。けど、どうしてもやる気が出ない。なんか良い方法ないかなぁー」
その気持ちめちゃくちゃわかります笑
私もほんまにやる気を出すことのできない人だったんです。特に朝弱かったので寝起きとかほんまにアウト。どんなに夜に「二度寝はしない!」って決めても、寝て目が覚めると最低のテンションに。
「ここで身体を起こせば起きれる」
それが分かっていても、
「だって人間だもの。」
とか言い訳してました笑
けど、そんな私でもたった2つのことを明確にするだけで、ちゃんと起きて朝から活動することができるようになったんです。
で、反対にこれを曖昧にすると、相変わらず2度寝しちゃいます笑
今回紹介するのはそれほど強烈なやる気を出す方法です。この記事を読みきって実践するだけであなたはやる気に満ち溢れます。いや、もはややる気なんて概念がなくなるくらい、動きたくて仕方なくなります。
だから動きたくなかったり、そのままでいたいあなたは読まないのがオススメ。
では、やる気に満ち溢れ行動しまくるあなたに会いに参りましょう。
目次
究極の2大欲求
人の行動原理って、突き詰めるとたった2つと言われているんですね。
それは「快楽を得たい」と「苦痛を避けたい」
この2つが明確になると人は動きたくて仕方なくなるんです。
で、やる気を出すのが得意な人は、行動すること、しないことで生じるこの2つのことを明確にできてる人が多い。
行動した結果得られる快楽が明確だと、その過程に起きるどんな行動でも惜しまずできてしまうんです。
で、これってどんな小さな行動へのやる気にも必ず関わってきます。運動するとか、間食をやめるとか、勉強するとか貯金するとかでも同じこと。
だからもしあなたが「行動さえすれば良い」と思っていてもやる気がでないのは、その行動を取ることによって得られるメリットを曖昧にして、行動しなかった結果起こるデメリットを曖昧にしちゃってるからなんです。
見るのは長期的な快楽と苦痛
「いやいや、それぐらい考えてます!それでも動けないんです!」
って方もいるかもしれません。
そういう場合は、あなたが行動を起こすだけのメリットとデメリットを考えられていないのが原因です。
要は行動するメリット、行動しないデメリットが小さいということ。
間食を食べなければ100g痩せる。間食を食べれば100g太る。
人はそんなもんで動きません。なぜなら巻き返せると思っちゃうから。間違いなく100g太ったら、ちょっと運動すれば良いやって考えて食べちゃいます。
だからね、もしあなたが行動を起こすだけのやる気を出したいなら、ちょっとしたメリット、デメリットを考えるだけでは足りないんです。
あなたが行動するだけの理由。行動したことで得られる最高のメリットと、行動しなかった結果生じる最悪のデメリットを考える必要があるんです。
魔法の質問で行動の結果を明確に
その最高のメリットと最悪のデメリットを生み出す魔法の質問があります。
それが「ということは?」という質問。
これを浮かんできた、メリットやデメリットに付け加えるんです。たったそれだけで、あなたはその行動で得られる最高のメリットと最悪のデメリットを考えることができます。
間食を止める究極のメリット、デメリット
たとえば、あなたが仕事終わりの間食をやめたいと考えている。そんな場合、これを食べないという選択をしたことで得られるメリットって何だと思いますか?
罪悪感に駆られない?
太らない?
熟睡できる?
朝スッキリ起きられる?
うんうん、確かにそういったメリットってありますよね。けどまだまだ甘いです。早速「ということは?」という質問を加えてみましょう。
仕事終わりのスイーツをやめることで熟睡できて朝スッキリ起きられる。
ということは、
朝に時間を確保して出勤前に本を読むことができる。
ということは、
次に繋がる知識が増える。
ということは、
新しい収入源を作って今よりも収入を得ることができる。
ということは、
月に1回旅行へいけるようになる。
どうですか?
仕事終わりの間食をやめるだけで、月に1回旅行へいけるんですよ。
わくわくしませんか?
めちゃくちゃやる気出ませんか?
こんな風にあなたがわくわくするまで、やる気があふれ出てくるまで、「ということは?」と自分に質問してください。
デメリットも同じ。
仕事終わりにコンビニへ寄って好きなものを食べてしまう。
ということは、
朝スッキリ起きれなくなる。
ということは、
ばたばたした朝を過ごし最悪のスタートを切る。
ということは、
ストレスが溜まり暴飲暴食に走る。
ということは、
身体も心もボロボロの人生を過ごすことに。
・
・
・
目先の快楽の代償がこれなら、やる気が出ないとか言ってる場合ではないですよね笑
行動の結果が明確になると動きたくて仕方なくなる
こんな風に「ありえない」ってレベルまで、行動することで得られる快楽と、行動しないことで生じる苦痛を想像してください。
まさか仕事終わりの間食をやめるという行動を取ることで、月に1回旅行に行けるなんて思わないじゃないですか。
まさか仕事終わりの間食をやめるという行動を取らないことで、身体も心もボロボロになるなんて思わないじゃないですか。
序盤でも書いたように、良い方も悪い方も明確になると人は動きたくて仕方なくなる生き物。
つまり、あなたがまだ動けないのは、動かないデメリットを曖昧にして、動くことで得られるメリットを想像して、わくわくできていないからなんです。
わくわくって最強ですよ。
やる気なんて概念なくなりますから。
あなたがその行動することで得られる最高のメリットと、行動しないことで生じる
最悪のデメリットは何ですか?
まとめ
・あなたが行動できないのはメリット、デメリットが小さいから
・メリット、デメリットを大きくすると動きたくて仕方なくなる
・メリット、デメリットを大きくするには「ということは?」という質問
ぜひぜひ行動しちゃってください^^